- HOME »
- 横大路一将(よこおおじ かずまさ)

周到に形や発色を計算し、
最後に窯焚きという空想に似た行為に表現を委ねる、
それが陶芸の面白さ。
TEL 092-944-0618 FAX 092-944-0618
【営業時間】09:30~16:30(定休日:月・火・水)
【営業設備】現地販売/カード不可/窯元・工房見学/陶芸体験
作陶は、周到に形や発色を計算した上で、最後に窯焚きという空想に似た行為に表現を委ねることになります。この曖昧な行為の魅力に憑かれて今に至ってます。
横大路 一将 陶歴
1988 | 西部工芸展 入選 |
---|---|
1989 | 西部工芸展 入選 西日本陶芸展 入選 |
1990 | 日本伝統工芸展 入選 西日本陶芸展 入選 |
1991 | 西部工芸展 入選 九州山口陶磁展 入選 |
1992 | 日本伝統工芸展 入選 西部工芸展 入選 西日本陶芸展 入選 九州山口陶磁展 入選 炎と桃花紅の陶工たち展Ⅰ |
1993 | 西部工芸展 入選 西日本陶芸展 入選 炎と桃花紅の陶工たち展Ⅱ |
1994 | 日本伝統工芸展 入選 西部工芸展 大分市長賞 九州山口陶磁展 一位 文部大臣奨励賞 |
1995 | 日本陶芸展 入選 西日本陶芸展 入選 九州山口陶磁展 入選 個展 ギャラリー・おいし 大村就康・横大路一将 2人展 |
1996 | 西部工芸展 入選 西日本陶芸展 入選 九州山口陶磁展 入選 |
1997 | 日本伝統工芸展 入選 西部工芸展 福岡県知事賞 西日本陶芸展 入選 九州山口陶磁展 入選 新匠工芸会展 新人賞 個展 ギャラリー・おいし |
1998 | 日本伝統工芸展 入選 西部工芸展 入選 西日本陶芸展 入選 九州山口陶磁展 入選 |
1999 | 西部工芸展 入選 西日本陶芸展 入選 |
2000 | 西部工芸展 入選 |
2001 | 西部工芸展 入選 |
2009 | 西部工芸展 入選 |
2010 | 西部工芸展 入選 |
2011 | 西部工芸展 入選 |
日本工芸会正会員 福岡県陶芸作家協会会員 |
未定 | |
---|---|
開催期間 | |
開催場所 | |
ご案内 |