• HOME »
  • 太田 秀隆(おおた ひでたか)

人々の暮らしは変わり、
食べ物や食習慣が変わっていく中で、
私たちが作る器も変わっていかなければなりません。

〒838-1601 朝倉郡東峰村大字小石原716

TEL 0946-74-2321 FAX 0946-74-2321

【営業時間】08:00〜17:00(事前にお電話ください)

【営業設備】現地販売/カード可/窯元・工房見学/大駐車場

小石原の粘土は鉄分が多い為に白化粧をする事でいろんな装飾技法が生まれました。飛鉋、刷毛目、流し、打掛、イッチン、指描きなど多彩です。櫛目もゴムですると線が柔らかく、飛鉋もバネで引き掻いた後に化粧を埋め込み飛鉋の象嵌、釉薬の釉象嵌など伝統技法を自分なりの活かし方で作陶しております。

太田 秀隆 陶歴

 

1951 小石原焼「井」窯元に生まれる
1981 県展 県知事賞
日本伝統工芸展 入選(24回)
1982 西部工芸展 朝日新聞社銀賞
福岡県美術協会会員に推挙される
1984 西部工芸展 朝日新聞社賞
日本工芸会正会員に推挙される
1985 西部工芸展 20周年正会員特別賞
日本領事館主催 サンフランシスコ個展
1986 西日本陶芸美術展 大賞(内閣総理大臣賞)
国際陶磁器フェスティバル美濃’86銅賞
1987 日本陶芸展 入選(9回)
2001 九州山口陶磁展 三席 朝日新聞社賞
2004 西部工芸展 福岡市長賞
2005 九州山口陶磁展 一位 文部科学大臣奨励賞
2019 西部伝統工芸展 沖縄タイムス賞

日本工芸会正会員
春の民陶むら祭り
開催期間 平成29年5月3日(水・祝)~5日(金・祝)
開催場所 福岡県朝倉郡東峰村 全体 お問合せ先 民陶むら祭運営委員会 TEL 0946-74-2121
ご案内 春と秋に開催される小石原地区最大の祭りです。 約50軒の窯元の店先には祭りに合わせて窯出しされた陶器が並びます。会期中は小石原焼伝統産業会館で伝統技法の実演や無料体験などイベントプログラムも用意して、皆様をお待ちしております。

刷毛目壺

はけめつぼ( H41×W30×D30 )

藁灰釉鉢

わらばいゆうばち( H19×W44.5×D44.5 )

黍灰釉飛鉋鉢

きびつばいゆうとびかんなばち( H8×W25×D25 )

黍灰釉飛鉋皿

きびばいゆうとびかんなざら(H25.5×W25.5×D3)

藁灰釉台皿

わらばいゆうだいざら(H26×W26×D4)

藁灰釉鉢

わらばいゆうばち(H25×W25×D4)